位相法 算命学~宿命・天剋地冲を研究③:そんなに天剋地冲は怖いのか? こんにちは陽音です。宿命・天剋地冲を検索すると…「人の運を食うから近寄ったらいけない!」「人を踏み台にして運を掴む人」「激しい性格だから友達にならない方がいい!」随分な言われようじゃないですか^^;人に怖がられている宿命・天剋地冲。本当はど... 2023.05.15 位相法
位相法 算命学~宿命・天剋地冲を研究②:二柱で生きる。 こんにちは陽音です。十干(精神)は、七殺十二支(現実)は、対冲天剋地冲とは、精神も現実も同時に激しい衝突をする【完全破壊の運】お~い!天剋地冲を持ってる皆さん、生きてますか~^^;さて、これからが大切です。天剋地冲を上手くコントロールして「... 2023.05.11 位相法
位相法 算命学~宿命・天剋地冲を研究①:宿命・天剋地冲とは!? こんにちは陽音です。私も命式に天剋地冲を持っているんですよ~算命学を知ったばかりの頃、ネットで調べては…「天剋地冲ひぇ~(>_<)」って悲しくなっていたのを思い出します。今まさに悲しくなっている方に…天剋地冲ってどういうもので、どういう風に... 2023.05.09 位相法
位相法 算命学~方三位と比和の特徴と組合せ:同次元融合の差はどれくらい? こんにちは陽音です。同次元融合のパワーの順番は、強い順に①方三位②支合③比和となります。方三位は、同じ季節の3人が手を繋いで凄いことになります(´艸`)どのくらい凄いのか見てみましょう。 2022.08.15 位相法
位相法 算命学~半会と支合:異次元融合と同次元融合って何が違うの? こんにちは陽音です。三合会局は3つの点を結んだ正三角形でしたね。半会は、その正三角形の2つの点を結んだ線です。異次元融合です。支合は、何と融合しちゃうのかな!?半会と支合を見てみましょう(^^♪ 2022.08.13 位相法
位相法 算命学~三合会局の特徴とは:まずは三角を覚えよう! こんにちは陽音です。融合条件の最大、三合会局です。「融合条件なら変人ではないでしょ!?」と思ってる、あなた!良いものも、多すぎるとひっくり返って変人に近づくのよ(´艸`)どんな風に変人なのか見てみましょうね。 2022.08.09 位相法
位相法 算命学~対冲の特徴と組合せ:対冲を持っている人へ こんにちは陽音です。位相法の中で最も激しいエネルギーの衝突破壊しながら進んでいくという対冲みんなから恐れられている対冲本当に恐ろしいのか見てみましょうね(´艸`*) 2022.08.05 位相法
位相法 算命学~害の特徴と組合せ:対処方法はどうすればいいの!? こんにちは陽音です。【後天運で害が廻ってくると病気になる】って聞いたことありませんか?本当はどうなんでしょうか!?見てみましょうね(*^^*) 2022.08.02 位相法
位相法 算命学~位相法:心が揺れる破法とは?面白い特徴と組合せ こんにちは陽音です。あまりスポットライトがあたらない破法ですが。実は位相法の中で破法だけがちょっと特別なの。目立たないけど「破」も面白いんだよ~(´艸`) 2022.07.28 位相法
位相法 算命学~位相法:旺気刑・自刑の特徴と改良方法 こんにちは陽音です。位相法では、どんな変人がいるのやら!?楽しみですねぇ(´艸`)今回は刑法の続き、旺気刑・自刑の特徴と改良方法を書いてみました。 2022.07.26 位相法